遺品整理士になるために…(32)
2018.09.17
- 遺品整理士になるために…
遺品整理業務において、以下のご依頼を受けた場合の対処法について説明します。
(2) お焚き上げの依頼
遺品整理士の業務として「遺品の供養」も大切な業務の一つと言えます。
供養が求められ理由としては、
「遺品」が個人の思いの詰まったものという考え方が強く、
「処理しよう」と思っても、雑にできないことがほとんどです。
故人への想いが強ければ強いほど、
ご遺族の「遺品を供養したい」と考える傾向にあり、
ご要望として求められることが多いです。
従って、遺品の供養をしっかりと行える業者を選び、
遺品整理業を選定するご遺族も少なくありません。
遺品整理士として、「お焚き上げ」の知識は必須であり、
ご遺族から依頼を受けた際の対処法についても
熟知しておかなければならないと言えます。
※遺品整理士養成講座・提出レポート参照
お問い合わせ
ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
- 本社
- TEL 029-888-1960
- 居宅介護支援事業所
- TEL 029-875-3353