遺品整理士になるために…(29)
2018.09.14
- 遺品整理士になるために…
遺品整理業務に関連する名称について説明します。
「葬儀社」とは?
葬儀に必要な用具の調達や業務を請け負う職業を指します。
また、その人。葬儀屋を指します。
近代の市民生活が必要とした葬式いっさいの請負業者を指します。
棺とその付属品、祭壇の飾り付けのほかに、
市区町村役場への死亡届と火葬場への手続、
霊柩車と自動車の手配、故人の写真の引き伸ばし、死亡通知状の印刷、
供花や花輪の調達、神官や僧侶などの斡旋というように、業務を広げています。
依頼主の予算に応じて規模は、大きくも小さくもできます。
協同組合加盟の葬儀社では特別奉仕料金もあり、都・市・区などの自治体では、
適正な価格の葬儀ができるように葬儀券を発行しているところもあります。
※遺品整理士養成講座・提出レポート参照
お問い合わせ
ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
- 本社
- TEL 029-888-1960
- 居宅介護支援事業所
- TEL 029-875-3353