遺品査定士になるために…(19)
2018.10.21
- 遺品査定士になるために...
遺品査定業務上、トラブルを防止するにはどのようなことが必要か?
【 事例1 】
遺品を査定し、買取をした家電が、持ち帰った後に、
全く人気がなく、販売が難しい品物だと判明した事例
遺品の買取については、クーリングオフ制度等も適応される場合があるので、
遺品の売却について十分に考える意味でも、
物事を一歩下がってみるという視点が必要です。
当初から販売することを想定した「買取」を行う時点で、
商品価値があるのか否か、十分な査定を行う必要があります。
遺品査定が不十分であり、安易に買取った結果、
売り物にならない遺品を買取ってしまった、
商品価値がないので販売が難しいというようなことにならぬよう、
「遺品の買取」について、学習し、遺品査定士として
十分な知識を備えることが必要と言えます。
※遺品査定士養成講座・提出レポート参照
お問い合わせ
ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
- 本社
- TEL 029-888-1960
- 居宅介護支援事業所
- TEL 029-875-3353